やってきました、ポチッとしたばかりのMSRエルボールーム3Pでソロキャン。
天気も上々!15時には仕事終わらせてキャンプ場へチェックイン。
ガラ空きです(あたりまえです)
ちなみにこのキャンプは仕事出張宿泊先です(笑)
決して平日に遊びほうけているわけではありません!!
エルボールームは初張りなので、時間がかかること考えて大急ぎで設営準備。
アウトフィッターウィングを張るスペースを考えて、ドタバタとビルドアップ。
まずインナー。フットプリントの下にロゴスのグランドシート敷いて結露対策強化!
(汚れも :-) だってフットプリント自体がカッコいいんだもん)
インナー設営超かんたん!
あっちゅうまでした。
続いてパリパリのフライシート張って、はい終わり。
カッコイイ! モールーム3Pと迷ったけど、やっぱこっち買って良かった。(モールーム実物見たことないけど)
ゲゲゲの鬼太郎みたいです。
フライシートはシンメトリーだから迷わずパカッと張れちゃいます。
バックショット。大きさの割に、グラマラスなラインです。
新型プリウスみたいな形です(笑)
休んでられません。この後買い出しがあります。さっさとアウトフィッターを張ります。
一人でバカでかいのをあ〜だこ〜だしてファニチャも入れてレイアウト終了。
う〜ん。やっぱソロでアウトフィッターはでかいな。
ビスタウィングが・・・ほすい。
(メインポールだけスノピの280を使ってます:MSR純正は240です)
しかも張ってみたらテントにタープをカジれていない。。。。雨降ったら、出入りで一瞬しっかり濡れます。
張り替えるのめんどくさいのでこれでよし。
今回のソロの後半に2名仲間が2泊だけ合流することになったので、デカいアウトフィッターもありって事で。
カロリナスナックテーブルも入って、いい感じのリビングに。
脇の
チビ椅子は ブルーリッジの・・・じゃなくっって
IKEA で790円!4つ買いました。
長期ソロは孤独です。一週間も独りぼっちなので、身の回りの環境は明るくしたいものです。テントの中は明るめのカラーのブランケットやフリースでコーディネート。
そして今回はここでお仕事します。なのでオフィス開設です。右の板はテント内でのテーブル代わり。オクでGETしたユニフレームのクーラースタンドの張り出しオプションです。スタンドは持ってないので、こんな用途に使ってます。
そんなこんなで日が暮れ始め、食糧買い出しに行ってヘトヘトに。。。そして寒い。
やはりまだまだ、山は暮れると結構寒いです。(山ってほどのもんでもないが)
ボチボチ、MSRドラゴンフライの初着火を楽しみながら、
ファイアー!(噂のプレヒートっす。思っていたより、すごいっす)
ドラゴンフライのレポートは、
こちらへどうぞ(感動しました!)
疲れ切って晩飯食う気にもなれず、チーズかじりながら一人ビールとなりました。
ペアカップのもう一個が伏せてあるのが寂しい。。。
う〜ん。やっぱ広すぎる。。。。
学生時代にモンベルの三角テントでバイクソロしていた時はタープなんて張ったこと無かったからなあ。。。
ビスタウィングが・・・・ほし・・
いけません。仕事で来てるんです!
明日も朝から仕事です。キャンプとは言え夜更かししていられません。アポがあるので寝坊できないキャンプです(笑)
おやすみなさい。
2日目へ