ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月14日

毎月一回、キャンプに行くぞ宣言

去年の夏、そして今年のGWにキャンプに行った。
それまでは道具は小物に拘っていたが、正直テントやらタープやらは超テキトーでした。
ま、ファミリーキャンプだからいっか!と思ってましたけど、GWに行った松原湖高原キャンプ場でお知り合いになったスノーピーク信者の方と色々お話し、「やっぱいい道具っていいなあ」と。。。。
僕はあまりブランド意識はなくて、人気ブランドだろうが無名だろうが、良いと思えば手に入れる。
ちなみに今までは、こんな感じ。正直、安さ優先でした。。。
毎月一回、キャンプに行くぞ宣言
ロゴス スクリーンドゥーブル インナーは270×270 サイズ。

毎月一回、キャンプに行くぞ宣言
タープは激安なキャプテンスタッグのラニーメッシュ。でも結構使いやすい。

がしかし、どっちも去年の夏前に、それまで使っていたモンベルが小さくなったから(子だくさんになり)急遽買い換えたもので、僕の道具道には反しており、早く買い換えたいと考えていました。そんな中、そのスノピマニアな方とお知り合いになり、道具談義に花が咲き、後戻りできないように道具魂に火がついてしまいました。。。

で。よし、これからは毎月キャンプに行くぞ!と、メインの道具を一新することに!

それで今回新たに、
毎月一回、キャンプに行くぞ宣言
ランドブリーズ6LX (廃盤になってしまったので即購入)

毎月一回、キャンプに行くぞ宣言
毎月一回、キャンプに行くぞ宣言
タープは、MSR アウトフィッターを格安でget!スノピのヘキサやレクタも考えたけど、なんとなくスノピのテントにスノピのタープってのが、気が小さい僕としては恥ずかしく。。。ドンピシャの色合わせよりも少しコントラストをつけたいなと。
MSRは形も良いし、評判も良いし、張るが楽しみ。ポールも付属の240cmから280cmを追加して、頭上スペースを確保。

それに併せてついつい色々小物を揃えました。
細かいものは明日からこれらの初張りで行く「成田ゆめ牧場オートキャンプ」のレポートで!
あー楽しみ。



同じカテゴリー(ファミリーキャンプ)の記事画像
GW成田ゆめ牧場キャンプ場
GW キャンプ予定 今年初
朝霧で父娘キャンプ
ゆめ牧場2日目........そしてランブリ6LXの作り
ランブリ6LX&MSRアウトフィッター初張り!
キャンプ前日。毎度つらい積み込み
同じカテゴリー(ファミリーキャンプ)の記事
 GW成田ゆめ牧場キャンプ場 (2011-05-01 22:05)
 GW キャンプ予定 今年初 (2011-04-28 23:00)
 朝霧で父娘キャンプ (2010-07-19 22:46)
 ゆめ牧場2日目........そしてランブリ6LXの作り (2010-05-18 04:30)
 ランブリ6LX&MSRアウトフィッター初張り! (2010-05-17 23:42)
 キャンプ前日。毎度つらい積み込み (2010-05-14 22:37)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
毎月一回、キャンプに行くぞ宣言
    コメント(0)